★【2022.08.01】特上模造刀 山姥切長義(やまんばぎりちょうぎ)◆備前長船 正宗十哲 居合刀 美術刀剣 模擬刀 日本刀 コレクション
★【2022.08.01】特上模造刀 山姥切長義(やまんばぎりちょうぎ)◆備前長船 正宗十哲 居合刀 美術刀剣 模擬刀 日本刀 コレクション
特上模造刀とは・・・
◆通常の模造刀は、柄の部分が振ることに適さない強度のプラスチック製の為にあくまでも鑑賞用として販売しておりますが、
特上模造刀は、柄の部分に朴の木(ほうのき)を使用し居合の実際の稽古でも使用可能な強度に仕上がっております。
もちろん、観賞用としても鞘の仕上がり、刃紋の美しさ、どれをとっても素晴らしい仕上がりです!
※朴の木(ほうのき)は材質が均一で適度な弾力があり細工がし易いため、古くから日本刀の柄に使用されてきている木材です。
◆新しい模造刀が入荷しました!振って良し!コレクション品に良し!のハイクオリティ品です。
◆備前長船長義(びぜんおさふねちょうぎ)は南北朝時代の刀工で、正宗十哲(相州正宗の高弟とされる10人)に数えられるほどの名人でした。
◆堀川国広は足利在住時に、領主だった長尾顕長からの依頼で本作長義の写しを作成し、それが後の「山姥切国広」と呼ばれる名刀になりました。
◆刀掛けは別売りです。
刃紋:長義風(別焼仕様)、鎬刀身
刃の材質:特殊合金製
柄:白地に純綿紺糸巻
鞘:紺石目(ヒトトメ付き) 木製
縁頭:銀龍の図 合金製
鍔:桜銀 合金製
全長:約103.5cm
刃長:約70cm
柄:約22.5cm
重量:約1175g
鞘払い:約915g
刀袋付き
生産国:日本
===ご注意===
※素材の特性上、多少のすり傷や粒子・塗装のムラ等が見られる場合があります。また、鞘からの抜き差しで刀身にすり傷等がつく場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。
この商品についてのご注意 |
---|
※実際の商品と画像は、写真の写り方により、異なる場合がございます。予めご了承下さい。 |
在庫についてのご注意 |
---|
当社では実店舗並びに他のショッピングモールにて販売している為、 時間差で完売、または入荷待ちになる場合がございます。買い物カゴに入ったとしても売買成立ではございませんので、こちらからのメールもしくはお電話でのご連絡をお待ち下さい。何卒よろしくお願いします。 |